2024.12.17
ネコ城主・さんじゅーろーも作業を見守るにゃん! 備中松山城で年末恒例のすす払い【岡山・高梁市】
2024年も残すところ2週間となりましたが、「天空の山城」として知られる高梁市の備中松山城で年末恒例のすす払いが行われました。
標高約430メートルの高梁市の臥牛山山頂付近にある備中松山城。毎年この時期国の重要文化財に指定されている天守などの屋根の大掃除を行い、新年を迎える準備をします。高さ8メートルの屋根の部分に作業員が登り、ほうきを使って降り積もった落ち葉を落としていったほか、瓦にひび割れがないかなどの点検も行われました。
天守のある広場では、ネコ城主の「さんじゅーろー」も城がきれいになる様子を見守っていました。
(高梁市教育委員会社会教育課 三浦孝章係長)
「掃除をしっかりして皆さんを迎える準備ができたので、多くの人にお城に上がってきてもらえれば」
新年を迎える準備が整った備中松山城は、12月29日から休みに入り、新年は4日から本丸に入場できます。
標高約430メートルの高梁市の臥牛山山頂付近にある備中松山城。毎年この時期国の重要文化財に指定されている天守などの屋根の大掃除を行い、新年を迎える準備をします。高さ8メートルの屋根の部分に作業員が登り、ほうきを使って降り積もった落ち葉を落としていったほか、瓦にひび割れがないかなどの点検も行われました。
天守のある広場では、ネコ城主の「さんじゅーろー」も城がきれいになる様子を見守っていました。
(高梁市教育委員会社会教育課 三浦孝章係長)
「掃除をしっかりして皆さんを迎える準備ができたので、多くの人にお城に上がってきてもらえれば」
新年を迎える準備が整った備中松山城は、12月29日から休みに入り、新年は4日から本丸に入場できます。