2025.02.12
コンサート中の火災発生を想定…2月24日オープンの香川県立アリーナで避難訓練【香川】
2月24日のオープンを間近に控える高松市の新しい香川県立アリーナ、あなぶきアリーナ香川で火災の発生を想定した初めての避難訓練が行われました。
訓練は5000人規模のコンサート中に火災が発生したという想定で行われ、アリーナの職員のほか警察や消防から約60人が参加しました。
訓練ではアリーナの職員が避難誘導を行い、観客を安全に外まで避難させたほか、警察が外での誘導や交通規制を案内し、火災発生時の対応を確認しました。
(あなぶきアリーナ香川 蔵下泰豊館長)
「この施設を預かる者として、最重要視しないといけないのは安心・安全。新たなランドマークになるためにも安全・安心は重要」
また、消防の指導による初期消火の訓練も行われ間近に迫ったアリーナのオープンに備えました。
訓練は5000人規模のコンサート中に火災が発生したという想定で行われ、アリーナの職員のほか警察や消防から約60人が参加しました。
訓練ではアリーナの職員が避難誘導を行い、観客を安全に外まで避難させたほか、警察が外での誘導や交通規制を案内し、火災発生時の対応を確認しました。
(あなぶきアリーナ香川 蔵下泰豊館長)
「この施設を預かる者として、最重要視しないといけないのは安心・安全。新たなランドマークになるためにも安全・安心は重要」
また、消防の指導による初期消火の訓練も行われ間近に迫ったアリーナのオープンに備えました。