2025.02.17
池田知事「自ら先頭に立ち少子化対策等を…」香川県議会開会 4967億円の当初予算案など提案【香川】
2月定例香川県議会が2月17日に開会し、一般会計の総額で4967億円の新年度当初予算案など46議案が提案されました。
本会議では一般会計の総額で過去20年間で最大となる4967億円の新年度当初予算案など46議案が提案されました。
予算案では少子化対策に27億4300万円、企業誘致関連に約25億8000万円を盛り込むほか、早急に解決すべき課題への対応などに対し未来投資枠19億円を新たに設けました。
(香川県 池田豊人知事)
「私自ら先頭に立ち、少子化対策等をはじめとする人口減少への対応、産業振興、にぎわいの創出、県民の皆様が健康でいきいきと暮らせる香川の実現に力を尽くしたい」
2月定例香川県議会は3月19日まで開かれ、2月20日に代表質問が行われます。
本会議では一般会計の総額で過去20年間で最大となる4967億円の新年度当初予算案など46議案が提案されました。
予算案では少子化対策に27億4300万円、企業誘致関連に約25億8000万円を盛り込むほか、早急に解決すべき課題への対応などに対し未来投資枠19億円を新たに設けました。
(香川県 池田豊人知事)
「私自ら先頭に立ち、少子化対策等をはじめとする人口減少への対応、産業振興、にぎわいの創出、県民の皆様が健康でいきいきと暮らせる香川の実現に力を尽くしたい」
2月定例香川県議会は3月19日まで開かれ、2月20日に代表質問が行われます。