
2025.03.20
全国の駅弁が買える店も…「さんすて岡山」南館リニューアルオープン 20日朝販売の駅弁名掲載【岡山】
岡山市北区の岡山駅構内にある商業施設「さんすて岡山」の南館のリニューアルが終わり、3月20日にオープンしました。
今回のリニューアルではお土産エリアの売り場を約80平方メートル増床し、新たに4店舗が出店しています。2月12日以降、改装が終わったエリアからオープンしていましたが、3月20日に土産物売り場や弁当店などの残りのエリアがオープンしました。
このうち、岡山のほか北海道から鹿児島まで全国各地の駅弁をそろえた店舗「旅弁当 駅弁にぎわい」では、岡山の千屋牛を使った弁当やデミカツ丼のほか、富山県のますのすしや宮城県の牛タン弁当など、約100種類販売されています。
また、今回の改装では地元の人たちの日常利用をすすめるため、コンビニエンスストアの店舗面積を倍近くに広げています。
▽「旅弁当 駅弁にぎわい」で3月20日朝に販売されていた県外の駅弁
(売り切れなどで、販売されていない商品がある可能性があります)
【北海道】
・稚内駅
ずわいかに海鮮御膳
・旭川駅
北海道函館本線味めぐり
蝦夷わっぱミックス
おとなの蟹めし
・釧路駅
うに・かに・いくら弁当
【東北・関東】
・仙台駅
牛たん丼たれと塩のW弁当
牛たん3種のお好み弁当
牛たんと明太子のお弁当
・水戸駅
常陸牛牛べん
釜揚げしらす弁当
【中部・近畿】
・名古屋駅
大海老フライ&味噌ヒレカツ弁当
味噌ヒレカツ重
名古屋みそヒレカツサンド
・豊橋駅
稲荷寿司
・草津駅
近江牛焼肉弁当
松坂牛炙りたれ焼弁当
近江牛すき焼き弁当
・富山駅
ますのすし
・福井駅
鯖寿し炙りサーモンと贅沢イクラのすし弁
ふくいサーモン炊き込みめし
越前かにめし
越前かに棒すし
・敦賀駅
鯛鮨
・大阪駅
八角弁当
・新神戸駅など
浪花とんから弁当
京風焼き鳥弁当
春旬たけのこ御飯
京都弁当
春の彩り弁当
旅の幕の内弁当
旅のにぎわい御膳
JR貨物コンテナ弁当
ひっぱりだこ飯
・姫路駅
但馬牛牛めし弁当
神戸牛すき焼き重
神戸ビーフ焼肉弁当
桜の姫路城弁当
さわら西京焼弁当
あなごあいのせ重
【中国・九州】
・広島駅
夫婦あなごめし
・下関駅
ふく寿司
・博多駅
博多名物焼き鳥弁当
・鹿児島中央駅
博多めんたいとうなぎ牛すき重
鹿児島黒豚ソースかつ重
牛ハラミと牛すきと牛タンの牛づくし弁当
今回のリニューアルではお土産エリアの売り場を約80平方メートル増床し、新たに4店舗が出店しています。2月12日以降、改装が終わったエリアからオープンしていましたが、3月20日に土産物売り場や弁当店などの残りのエリアがオープンしました。
このうち、岡山のほか北海道から鹿児島まで全国各地の駅弁をそろえた店舗「旅弁当 駅弁にぎわい」では、岡山の千屋牛を使った弁当やデミカツ丼のほか、富山県のますのすしや宮城県の牛タン弁当など、約100種類販売されています。
また、今回の改装では地元の人たちの日常利用をすすめるため、コンビニエンスストアの店舗面積を倍近くに広げています。
▽「旅弁当 駅弁にぎわい」で3月20日朝に販売されていた県外の駅弁
(売り切れなどで、販売されていない商品がある可能性があります)
【北海道】
・稚内駅
ずわいかに海鮮御膳
・旭川駅
北海道函館本線味めぐり
蝦夷わっぱミックス
おとなの蟹めし
・釧路駅
うに・かに・いくら弁当
【東北・関東】
・仙台駅
牛たん丼たれと塩のW弁当
牛たん3種のお好み弁当
牛たんと明太子のお弁当
・水戸駅
常陸牛牛べん
釜揚げしらす弁当
【中部・近畿】
・名古屋駅
大海老フライ&味噌ヒレカツ弁当
味噌ヒレカツ重
名古屋みそヒレカツサンド
・豊橋駅
稲荷寿司
・草津駅
近江牛焼肉弁当
松坂牛炙りたれ焼弁当
近江牛すき焼き弁当
・富山駅
ますのすし
・福井駅
鯖寿し炙りサーモンと贅沢イクラのすし弁
ふくいサーモン炊き込みめし
越前かにめし
越前かに棒すし
・敦賀駅
鯛鮨
・大阪駅
八角弁当
・新神戸駅など
浪花とんから弁当
京風焼き鳥弁当
春旬たけのこ御飯
京都弁当
春の彩り弁当
旅の幕の内弁当
旅のにぎわい御膳
JR貨物コンテナ弁当
ひっぱりだこ飯
・姫路駅
但馬牛牛めし弁当
神戸牛すき焼き重
神戸ビーフ焼肉弁当
桜の姫路城弁当
さわら西京焼弁当
あなごあいのせ重
【中国・九州】
・広島駅
夫婦あなごめし
・下関駅
ふく寿司
・博多駅
博多名物焼き鳥弁当
・鹿児島中央駅
博多めんたいとうなぎ牛すき重
鹿児島黒豚ソースかつ重
牛ハラミと牛すきと牛タンの牛づくし弁当