OHK 8Ch

  • LINE友だち追加

2025.02.07

「CO2を食べる自販機」丸亀城内に登場 脱炭素社会実現を目指す丸亀市が四国の自治体で初導入【香川】

特殊な素材を使うことで周辺の二酸化炭素CO2を吸収できる自動販売機が、2月7日、丸亀市の丸亀城に設置されました。こうした自販機を設置するのは、四国の自治体としては初めてということです。

(河原大記者)
「こちらがきょう設置された二酸化炭素を吸収する自動販売機、その名もCO2を食べる自販機です」

丸亀城内にお目見えしたこの自販機。内部に二酸化炭素を吸収する特殊な素材を使っていて、スギの木20本分の吸収量と同じ効果があるということです。

丸亀市は、脱炭素社会の実現に向け二酸化炭素など温室効果ガスの削減に取り組んでいて、こうした自販機の設置は、四国の自治体では初めてということです。

(丸亀市産業観光課 宮竹祐輝副主任)
「丸亀城は市民や観光客が多く訪れる。両方の人たちに、環境にも配慮した観光地だとPRできれば」

丸亀市は2023年、「世界の持続可能な観光地トップ100」に選ばれていて、環境面のPRから今後も積極的な導入を検討したいとしています。